今月会社を退職します。
3ヶ月と7日間の待機期間を経て失業保険をもらいながら求職するつもりですが、
その待機期間中と失業保険給付中の国民健康保険(社会保険の任意継続はしません。)と、年金、住民税などは、勤めていたときと同じ金額でしょうか?
3ヶ月と7日間の待機期間を経て失業保険をもらいながら求職するつもりですが、
その待機期間中と失業保険給付中の国民健康保険(社会保険の任意継続はしません。)と、年金、住民税などは、勤めていたときと同じ金額でしょうか?
住民税は4月分と5月分まとめて請求されます。
金額は今までと同じです。
年金は厚生年金から国民年金に変更しなければなりません。
健康保険は多分任意継続の方が安いと思います。会社の健康保険を任意継続した場合の金額と国民健康保険の金額と比べた方がいいと思います。私の場合は半額以下でした。
住民税も国民年金も退職後、自動的に請求書や手続き書類が贈られてきました。
金額は今までと同じです。
年金は厚生年金から国民年金に変更しなければなりません。
健康保険は多分任意継続の方が安いと思います。会社の健康保険を任意継続した場合の金額と国民健康保険の金額と比べた方がいいと思います。私の場合は半額以下でした。
住民税も国民年金も退職後、自動的に請求書や手続き書類が贈られてきました。
失業保険待機中にアムウェイのディストリビューター登録をしてしまいました。
これは副業とみなされ、失業保険受給にあたって何か問題があるんでしょうか?
知人が重度の皮膚炎で入退院の繰り
返しをしていました。
そしてアムウェイのサプリで皮膚炎がすごく改善され、自分も皮膚炎が酷いためにお試し程度で一昨日会員登録をしてサプリを購入しました。
悪い噂はあることは知っています。
でも自分の皮膚炎も医者に回復が望めないと言われているので藁にもすがる思いで登録してしまいました。
でも時間に余裕がなかったため、言われるがまま登録をしてしまいました。なんか色々資料もらったんですけど、わかたなくて質問させていただきました。回答よろしくお願いします。
これは副業とみなされ、失業保険受給にあたって何か問題があるんでしょうか?
知人が重度の皮膚炎で入退院の繰り
返しをしていました。
そしてアムウェイのサプリで皮膚炎がすごく改善され、自分も皮膚炎が酷いためにお試し程度で一昨日会員登録をしてサプリを購入しました。
悪い噂はあることは知っています。
でも自分の皮膚炎も医者に回復が望めないと言われているので藁にもすがる思いで登録してしまいました。
でも時間に余裕がなかったため、言われるがまま登録をしてしまいました。なんか色々資料もらったんですけど、わかたなくて質問させていただきました。回答よろしくお願いします。
副業か本業かは関係ありません。
1円でも収入があるようでしたら雇用保険は失効します。
虚偽申告が明らかになった場合、受給額の3倍返納が義務付けられています。
受給が確定し、満額受給を希望するのなら受給期間満了後にしないといけません。
1円でも収入があるようでしたら雇用保険は失効します。
虚偽申告が明らかになった場合、受給額の3倍返納が義務付けられています。
受給が確定し、満額受給を希望するのなら受給期間満了後にしないといけません。
秋よりワーキングホリデーでカナダへ1年行きます。
その時、国民健康保険・国民年金はどうしたらよいでしょうか??
ご経験・知識のある方回答お願いします。
・ワーホリ1年の後は、スチューデントに切り替えて1年勉強するか、他国を半年から1年程周る予定です
・現在国民健康保険・年金は加入しています(失業保険給付を受給中です)
・AIUなどの海外保険に加入する予定です
※海外保険の安い会社や、保険などでよい情報をお持ちの方も回答お願いします
その時、国民健康保険・国民年金はどうしたらよいでしょうか??
ご経験・知識のある方回答お願いします。
・ワーホリ1年の後は、スチューデントに切り替えて1年勉強するか、他国を半年から1年程周る予定です
・現在国民健康保険・年金は加入しています(失業保険給付を受給中です)
・AIUなどの海外保険に加入する予定です
※海外保険の安い会社や、保険などでよい情報をお持ちの方も回答お願いします
海外にいる場合(長期滞在や在住のみ)は当然国民健康保険や国民年金の保険料は払う必要がありません。国民年金はその間保険料を納付しないので、当然将来の受給額は減りますが、任意加入して引き続き払うこともできます。まずは、出国する前にお住まいの市区町村に出向き所定の手続きをして下さい。
失業保険についての質問です
1年働いたところを5月で辞め、6月は働きましたが末で辞め、7月は無職でした。8月から働く予定です。
この無職だった一ヶ月の失業保険はもらえないですよね?
ハローワークでは就活してません。
1年働いたところを5月で辞め、6月は働きましたが末で辞め、7月は無職でした。8月から働く予定です。
この無職だった一ヶ月の失業保険はもらえないですよね?
ハローワークでは就活してません。
失業手当は無職だったらもらえるというものではありません。
失業してかつ手続きをして、就職活動中に援助として支給されるものです。
既に次の職場が決まっているなら受給資格はありません。
失業してかつ手続きをして、就職活動中に援助として支給されるものです。
既に次の職場が決まっているなら受給資格はありません。
失業保険の個別延長給付についてなのですが
認定日に職業安定所が時間的には閉所の時間に行ってなんとか受付して
もらえた場合は下記の項目には該当しないと思って良いのでしょうか?
個別延長給付の対象とならない場合の項目の中には
失業認定日に来所しなかったことにより不認定処分をうけた場合
とあります。
雇用保険受給資格者証の処理月日には認定日の日付になってます。
認定日にちゃんと行っていれば時間的なものは関係ないのでしょうか?
認定日に職業安定所が時間的には閉所の時間に行ってなんとか受付して
もらえた場合は下記の項目には該当しないと思って良いのでしょうか?
個別延長給付の対象とならない場合の項目の中には
失業認定日に来所しなかったことにより不認定処分をうけた場合
とあります。
雇用保険受給資格者証の処理月日には認定日の日付になってます。
認定日にちゃんと行っていれば時間的なものは関係ないのでしょうか?
受給資格者証に認定日の印字があれば何とかなった証拠ですから大丈夫でしょう。
次回は気をつけましょう。
個別延長給付の5つの除外項目に当てはまらないように、しっかり求職活動をしてください。
次回は気をつけましょう。
個別延長給付の5つの除外項目に当てはまらないように、しっかり求職活動をしてください。
関連する情報