失業給付関連についてお聞きします。
私は2/24にハローワークに行き、求職申し込みと失業保険受給の手続きに行って来ました。

今現在待期期間なのですが、いろいろ出費があったりで、手持ちがほとんど無く、日雇いや短期のアルバイトで収入を得ないととてもやっていけません・・・。

とりあえず、この待期期間は連続ではなくトータルで7日間の無職期間があればいいみたいなのですが、日雇いなどをした結果、今後の雇用保険説明会の初回講習(3/9予定)と最初の失業認定日(3/23予定)にはなにか影響がでるのでしょうか。

その他、この時期に単発的に働くことで何かデメリットになってしまうことはあるんでしょうか。

自分なりにいろいろ調べましたが、いまいちわからないので、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
初回講習は、それまでの期間にアルバイトしたことで日取りが変わるのでなく、求職者の方で面接に行くとか熱出して寝ていたとか、正当な理由があれば変更を願い出ることになるだけです(アルバイト出勤での変更は不可です)。

初回の失業認定日も同じことで、アルバイト就労した日は申告書に正しく書き入れねばなりませんが、「失業認定」とはそもそもその前日までの「失業の状態だったことの確認」ですから、アルバイトした日・しなかった日のことも含め、正規就業がまだ決まっていないことでそれまでのお手当をいただける日が確定する、というわけです。

したがって、質問者さんの受給開始日は最初に申し渡された日よりは遅れることになりましょうが、3/9の講習と3/23の初回認定日には、応募面接以外では用事を入れないようにしておきましょう。「失業中」であるという建前からハローワークに出向くこと自体が最優先要件なんです・・・
ハローワークの職員の対応
明日失業の認定日ですが、こどもが感染性腸炎になったため期日を変更してもらえないか電話で確認しました。

すると

「こどもは預かってもらえないの?」 「保育園に預けてるから仕事探してるんじゃないのか」的なことを言われました。
嘔吐して熱がある状態なのに一般的な保育園が預かってくれるわけないことを知らないのでしょうか。
結局明日また電話をして確認することになりました。
失業保険の受給は厳しいのはわかりますが、配慮してくれてもいいと思うのですが。

先月の認定日にもこどもが手足口病になり、別の方に相談しましたが、対応はよかったです。
おかしなことをいう方はその方だけです。
明日電話で確認するとき指名できるのでしょうか。
その職員とは関わりたくないです。
決まり原則で動いているので、融通は利かないし、柔軟性は求められません。
若い職員だとマニュアル通りに動くしか脳がなく、ましてや、伝染性の病気で保育園が親にお迎えを要請することなど、知識にありません。
なんせ、生活費が直に関わっているだけに、シビアな仕事をしている機関。
あんまりな受け答えしか出来ない職員には、ちょっと声を強くして以前は対応してくれたのに今回はなぜだめなんだ。と詰め寄るぐらいがいいです。

認定日の変更は出来ます。
お子様だということで、前日までに「已む得ない理由」として民法第725条が当てはまるはずです。
しかし勝手に判断せず、前日までに(認定日の)直接給付課の窓口を呼び出してもらい、行けない理由をはっきりと述べ、認定日の変更を申し出て下さい。
また、給付課担当の名前が解っている場合は、名前を指名して呼び出してもらう事も可能なはずです。
ただ、給付課は誰が誰の担当というのではなく、全員が担当出来るようになってますので、多分嫌な思いをした人は給付課ではなく、知識のない単なる受付だったのかもしれませんね。

続き
伝染性胃腸炎のお子様を人ごみの中に連れて行ったのですか?
誰かに伝染している可能性もなきにしもあらずですね。
ノロウィルスなら空気感染もします。
本当に配慮がない所です。
失業保険受給中の引っ越しについて
会社都合にて退職し只今失業保険受給中です
近々入籍し来月の三連休に引っ越し致します
引っ越し先は他府県です
今週金曜日が認定日でその際に窓口で確認
するつもりですが、少し不安があったのでこちらで質問させて頂きました
今週の金曜日の時点では入籍はまだですし引っ越しもしていないので
いつも通りスムーズに振り込みされると思うのですが
次回の認定日もスムーズにいくのでしょうか?
次回の認定日は19日でこの時点では入籍ずみ、引っ越し先に転居済みで住民票はうつせてる状態かと思います
ただ銀行口座の名前がかわってない状態だとおもいます
振り込みが遅れることなくスムーズにいくにはどういった流れの手続きがよいのでしょうか?
一番望ましいのは、住民票の転出・転出届と同様に、現在の住所主管のHWで、住所変更の手続きをして、移転後に、新住所主管のHWで「移管受」の手続きをする事です。その際には「住民票」や住所変更手続き済みの「運転免許証」等で新住所の証明をします。氏名変更も同様に手続きが必要ですが、振込については、旧姓の口座のままでもとりあえず振込はして貰えます。
金曜の認定日でその旨申し出て下さい。
関連する情報

一覧

ホーム