会社都合による退職での失業保険について(派遣)
派遣で働いています。
勤務している部署が他県へ移転することになり、3月いっぱいで離職することになりました。
派遣会社からは「会社都合になるので、すぐに失業保険がもらえる」との説明でした。

「雇用保険被保険者離職証明書」(安定所提出用)という書類が郵送されてきたのですが、
離職理由が
2.(3)労働契約満了による離職
 c.事業主が以後派遣就業を指示しない旨を明らかにした場合
に○がついていて、
具体的事情記載欄(事業主)には
「労働契約期間満了による離職」と記入されていました。
この場合は会社都合にはならない様に思います。

また、派遣社員では「会社都合」適用されないのでしょうか?
教えてください。お願いします。
派遣社員であっても「会社都合退職」であれば適用されます。
労働契約の満了による退職の場合、これまでの更新が何度となく行われているのであれば、契約満了が「会社都合」と認められることがあります。住所地を管轄する公共職業安定所でご確認・ご相談なさってください。会社都合が認められないと判断された場合は、派遣先に申し出て「会社都合」としていただきましょう。
派遣契約での失業保険
主婦30代

派遣契約が1年経ちます。
契約も終了します。会社からは、更新してほしいと言われました。
しかし、1年だけと自分で決めてましたから断りました。
契約最終日まで働きます。
これで辞めた場合は、自己都合ですか?失業保険給付は、3ヵ月後になりますか?
それとも、契約期間満了として扱われ、早めに給付してもらえますか?
契約更新しないという事は、自己都合だと思いますよ。会社側から、辞めてほしいと言われない限り… 前のは、会社側が、早目に失業保険貰えるように会社都合にしてくれたのかも…
ハローワークで、問い合わせしたら教えてくれると思います。
生活支援給付金について質問させていただきます。回答宜しくお願い致します。
去年12月で自己都合で退職し4月から派遣で働いています。9月からの緊急人材育成支援事業の職業訓練に通う予定で今月の20日で退職予定で
す。現在、実家は近いですが一人暮らしです。現在雇用保険に入ってなく、失業保険ももらえる状況ではありません。失業保険も申請に行ってません。関係ないかも知れませんが、国民健康保険は未加入の状態です。郵便物は念のため実家に届くようにしている物もあります。支給対象の条件で申請時点で年収見込みが200万円以下とありますが、今(8月)なら直近の7月分の給料×12ヶ月で200万円以下ならば対象者と思って良いのでしょうか?
私の場合、支給対象者となるでしょうか?受講申込みに行ったハローワークはハローワークプラザという所で、給付金については、条件が合えばもらえますぐらいの話しか聞きませんでした。ハローワークでもきちんと確認に行く予定ですが、
詳しい方回答宜しくお願い致します。

gentlexx01様、ご覧いただいてましたら回答いただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
雇用保険の受給資格期間は1年間です。ですから、質問者さんは12月まで雇用保険に加入していたわけでしょうから、まだ期間中ということですね。

8月で現在の派遣を退職して、そこで失業給付受給を申請すれば、支給される可能性が高いです。
この際、自己都合退職かか会社都合退職かで大きく異なります。自己都合ですと、申請から受給まで3か月の受給制限期間がありますので、実際の受給開始は、早くて12月からになってしまいます。会社都合ならこの制限はありません。

いずれにせよ、雇用保険受給資格がありますので、訓練・生活支援給付金支給要件に該当しなくなります。所得要件にあてはまっていても、それは関係ありません。

何か月の訓練なのかわかりませんが、失業給付受給期間が終了した後もまだ訓練が続いているのであれば、そこからは、訓練・生活支援給付金を受給することができます。

なお、一人暮らしで申請直前の月収総額が16万6666円以下であれば、所得見込み要件はOKだと思われます。

ただし、これは基金訓練の場合です。もし、「公共職業訓練」であれば、自己都合退職であっても訓練受講開始と同時に受給制限が解除され、すぐに失業給付が受けられ、さらに、訓練修了まで給付期間が延長され、さらにさらに「受講手当」や「通所手当」も支給されます。

公共職業訓練の場合は、基金訓練と違って年じゅう講座が開始されるわけではありませんが、10月開始の講座はかなりたくさんあります。公共職業訓練も視野に入れて、ハローワークでよくご相談なさってみてください。

追記 国民健康保険については、失業中や週20時間未満の就労の場合は、国民健康保険税の減免制度があります。いまさら遅いかもしれませんが。参考までにこれもハロワでお聞きになってみてください。
関連する情報

一覧

ホーム